この間心斎橋でピンクのクラウンのタクシーを発見!
    ドクターイエロー的なラッキーがあるかも!と一人で喜んでました。
    他人の車なので写真を載せられないのが残念。
    
    それはともかく。
    
    昨日、今年初めての公民館ヨガでした。
    大人クラスに初めてお越しくださった方がいたのですが、
    レッスン後に「体の使い方がわかりませんでした」
    と言われハッとしました。
    
    そうなんですよねー。
    肩甲骨を寄せる
    尾骨を内側にくるめこむ
    鎖骨を広げる、などなど、
    
    日常では絶対使わない体の部分を意識するので、
    最初はハテナ?となる人が殆どかと思います。
    
    しばらく続けていくと必ずわかる時が来るので
    それまでは、わからないなりにトライして
    一番大事な呼吸だけはしっかり
    自分の身体を感じることを
    大事にしてもらえたらと思います。
    
    もちろん、レッスン後の爽快感、お通じや不眠の改善など
    初めてのレッスンから感じられる方も多くいらっしゃいます。
    
    私のレッスンでは、見た目のポーズの美しさはまったく求めていません。
    まずはそのポーズで一番使いたい体の部分を使えるようになって
    最終的には日常生活で、楽に体を動かせるようになってもらえるよう
    身体の使い方の練習をしています。
    
    ヨガは初めてで不安、という方も
    どうぞ安心していらしてください。
    
コメントをお書きください